ドスパラが新店舗オープンラッシュ!2021年2月27日、約12年ぶりに松山にドスパラが帰ってきました。普段ドスパラのゲーミングPCを紹介している私としては行くっきゃない!ということで往復12時間かけて行ってきましたよ~ 記事公開日:2021/02/26 作成最終更…
ビットコインの高騰でグラボでの仮想通貨マイニング(採掘)ブームが再来したので、ゲーミングPCに搭載されているグラボでマイニングするといくら稼げるのか試してみました。 記事公開日:2021/01/19 作成最終更新日:2021/02/27 更新2回目 最新情報に更新
ネットのBTO-PC販売大手のドスパラよりテレワークやビジネス用及び自宅用に最適なノートPC「THIRDWAVE F-14IC」の実機をお借りしてレビューを行いました。PCの写真を始め、スペック解説やベンチマークテストそしてカスタマイズにも触れています。 2021/02/22…
2021年のおすすめゲーミングPCについてPCゲーマー歴18年で2020年には30台を超えるゲーミングPCのレビューを行った筆者が解説します。2020年後半は新作グラボRTX3000番台が発売され、これまでの常識は変わってきています。2020年の大型ゲームタイトルの推奨ス…
2021年の安くて最新のコスパを重視したゲーミングPCについてPCゲーマー歴18年で2019年以降60台を超えるゲーミングPCのレビューを行い、これまでに100タイトルを超えるゲームの推奨スペック分析記事を書いてきた筆者が初めてゲーミングPCを購入しようとしてい…
2021年もVR(バーチャルリアリティ)ゲームの市場が盛り上がっていますね。PCのVR機で最もメジャーな「VIVE」やOculus Rift S・Valve INDEXの推奨スペックをチェックしつつ2020年の最新CPUや最新グラボの情報を踏まえながらVRゲームが快適に遊べるPCを確認し…
2021年02月17日からマウスコンピューターの新しいセールが始まりました。セール対象のゲーミングPCやクリエイティブ向けPCのお買い得度を、昨年30台以上のゲーミングPCを実機レビューした当ブログが解説していきます。 記事公開日:2020/01/07 作成最終更新…
人気ゲーミングデバイスメーカー「Logicool」と「Razer」の製品から税込み1万円以下の長期売れ筋モデルを「マウス・キーボード・ヘッドセット」の3種類、それぞれドスパラで購入し、実際に使用してみました。記事作成日:2021/02/12記事更新日:2021/02/16
NVIDIAのRTXグラボを購入済みの方やRTXグラボ搭載ゲーミングPCの購入を検討している方向けにRTXグラボで楽しむことが出来るレイトレーシングに対応したゲームの一覧をまとめました。 記事公開日:2019/10/29 作成 最終更新日:2021/02/13 更新7回目 最新情報…
ゲーミングPCに必須のパーツ「グラフィックボード(グラボ)」の解説や比較を行います。2020年の最新グラボや人気グラボもチェックしていき、価格帯別のオススメグラボを探していきましょう。 2019/05/14 作成2021/02/13 更新17回目 最新情報に更新
人気ゲーミングデバイスメーカー「Logicool」と「Razer」のゲーミングマウスの中から税込み1万円以下の長期売れ筋モデルをそれぞれドスパラで購入し使用感などをレビューしました。
人気ゲーミングデバイスメーカー「Logicool」と「Razer」のゲーミングキーボードの中から税込み1万円以下の長期売れ筋モデルをそれぞれドスパラで購入し使用感などをレビューしました。
人気ゲーミングデバイスメーカー「Logicool」と「Razer」のゲーミングヘッドセットの中から税込み1万円以下の長期売れ筋モデルをそれぞれドスパラで購入し使用感などをレビューしました。
海外で人気のサッカーゲーム「FIFA21」のPC版購入を検討されている方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を解説していきます。 記事公開日:2021/02/08 作成最終更新日:2021/02/08
2020年09月に早期アクセスで発売されたPCホラーゲーム「Phasmophobia」が発売され盛り上がっていますね。購入を検討されている方向けにPC版の推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を解説していきます。 記事公開日:2021/02/08 作成…
ゲーミングPC大手のマウスコンピューターにて販売されているゲーミングデスクトップPC「G-Tune XM-B」をお借りして実機レビューを行いました。 2021/02/03 作成
秋葉原にある「GALLERIA esports Lounge」でひとめぼれして購入したゲーミングキーボードのメカニカルスイッチテスター「DN-915965」を今回は紹介します。 記事公開日:2021/02/02 作成最終更新日:2020/02/02 更新
普段PCゲームやPC作業で使用しているキーボードが汚くなっていたので、ドスパラの上海問屋でキーボード掃除用のスライム!?とブラシを購入して掃除してみました。 記事公開日:2021/01/26 作成最終更新日:2020/01/26 更新
ゲーミングPC大手のドスパラで販売されている中古(リノベーション)ゲーミングPCが気になったので実際に購入してベンチマークや実際に人気PCゲームをプレイして使用感をレビューしてみました。ゲーミングPC購入の予算が限られている方必見です。 2021/01/25 …
コロナの影響でstay home(おうちですごそう)のためPCゲームで遊ぶ方が非常に増えましたね!新しくPCゲームを始めた方やPCゲーム熱が再燃した方向けに人気PCゲームとタイトル別に快適に遊べるゲーミングPCを紹介します。 記事公開日:2020/04/29 作成最終更新…
ゲーミングPCメーカー大手のドスパラを運営する「株式会社サードウェーブ」が共催している全国高校eスポーツ選手権は高校生の間で人気が高いようで、2021年の3月には第3回の決勝戦が行われます。今回はこれからのeスポーツ業界を牽引する若い世代に向けたド…
バトルロイヤル系のFORTNITEはライトゲーマーにも人気のゲームです。PC版でのプレイを検討されている方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を確認していきます。この記事を読むことでフォートナイトを快適に遊ぶことが出来る…
8年以上にわたりにロングヒットを記録しているサンドボックスゲーム「Minecraft」PCの購入を検討されている方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を解説します。 2019/05/06 作成2021/02/05 更新16回目 最新情報に更新 マイ…
YoutubeやTwitchそしてニコ生などでゲーム実況を行いたい方向けに実況放送が快適に行えるゲーミングPCの推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を確認していきます。 2019/01/19 作成2021/02/05 更新21回目 最新情報に更新
2019年07月02日に発売されるファイナルファンタジー14の最新拡張ディスク「漆黒のヴィランズ」推奨スペックがいよいよ公開されました。(これまでは最低必要動作環境のみだった)、これまでの拡張パックでの推奨スペックを振り返りながらCPU,グラボ、メモリ、…
2017年06月20日にファイナルファンタジー14の大型アップデート「紅蓮のリベレーター」が実施されてから1年以上経過していますが、未だに根強い人気です。今回はそんなFF14PC版の推奨スペックや最低必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を確認して…
画像引用元:http://www.deadbydaylight.com/en 2016年に発売されて以来、ロングセールを記録している「Dead By Daylight」購入を検討されている方向けに推奨スペックを確認していきます。 2018/10/02 作成2021/02/05 更新26回目 最新情報に更新
2017年10月24日(火)にPC版のDESTINY2がBlizzard社より発売されていましたが、2019年10月より基本プレイが無料になり2年越しでふたたび盛り上がりを見せています。 2017/08/21 作成2021/02/05 更新15回目 最新情報に更新
2019年02月04日に急遽EAより公開された最新無料バトルロイヤルゲーム「Apex Legends」。プレイを検討されている方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を確認していきます。 2019/02/06 作成2021/02/05 更新25回目 最新情報に…
2020年9月28日に発売されたPC版オープンワールドRPG「原神」の購入を検討されている方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を解説していきます。 記事公開日:2020/01/23 作成最終更新日:2020/02/05 更新6回目 最新情報に更新