2023年1月14日(土) PC専門店ドスパラが広島県福山市にOPENしました。ドスパラは昨年だけで13店舗も新店をOPEN!今回もOPEN初日に訪問してきましたので、ドスパラ福山ココローズ店の魅力を紹介します。 記事公開日:2023/01/16 作成最終更新日:2023/01/16 更…
11月末はゲーミングPCのブラックフライデーセールが大盛り上がりでしたが、ゲーミングPCの買い時である12月と年明けの正月は1年の中でもかなりゲーミングPCが売れるタイミングなので、BTOメーカー各社ともかなり力を入れてきます。ゲーミングPCの買い替えや…
最新グラボRTX4000番台のデスクトップ向けゲーム用のグラフィックボードがRTX4090を皮切りに2022年10月12日より発売が決まりました。2020年秋のRTX3000番台発売以来、2年ぶりとなる最新グラボRTX4000番台はどんな性能と価格なんでしょうか。 記事公開日:202…
2022年12月28日からマウスコンピューターの新しいセールが始まりました。セール対象のゲーミングPCやクリエイティブ向けPCのお買い得度を、1年間に30台以上のゲーミングPCを実機レビューしている当ブログが解説していきます。 記事公開日:2020/01/07 作成 …
デスクトップ向けゲーム用のグラフィックボードはNVIDIAから2020年秋に発売されたRTX3000シリーズが最新シリーズで順次モデルが追加されています。今後はどんなRTX3000番台が発売されるのでしょうか。 記事公開日:2020/06/23 作成最終更新日:2022/12/30 更…
2023年1月のおすすめゲーミングPCについてPCゲーマー歴20年で、これまでに100台以上のゲーミングPCのレビューを行った筆者が解説します。PC専門店やeスポーツ関連施設への取材もこれまでに30件以上おこなってきました。2021年のマイニングバブルや2022年の記…
ゲーミングPCのニュースやPC専門店取材、セール情報など最新記事はこちらの記事で一覧にしています。
2022年もVR(バーチャルリアリティ)ゲームの市場が盛り上がっていますね。PCのVR機でメジャーなVIVEやOculus Rift S・Valve INDEXの推奨スペックをチェックしつつ2022年の最新CPUや最新グラボの情報を踏まえながらVRゲームが快適に遊べるPCを確認しましょう…
2022年12月17日(土) PC専門店ドスパラが静岡県富士市にOPENしました。ドスパラは今年だけで13店舗も新店をOPEN!今回もOPEN初日に訪問してきましたので、ドスパラ富士青葉店の魅力を紹介します。 記事公開日:2022/11/14 作成最終更新日:2022/12/19 更新
クリエイター向けノートPCの選び方について、現役クリエイター2名の方にインタビューを行いました。今回のインタビューではクリエイティブ向けPCブランド「raytrek」の実機2台で実際にクリエイティブ業務を行ったリアルな声をお届けします。 2022/11/10 作成…
2018年11月に韓国でサービスが開始された最新大型MMORPG「LOST ARK」の日本版が2020年9月23日より開始しています。プレイを楽しみにされている方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を紹介していきます。 記事公開日 : 2019/…
8年以上にわたりにロングヒットを記録しているサンドボックスゲーム「Minecraft」PCの購入を検討されている方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を解説します。 記事公開日 : 2019/05/06 作成最終更新日 : 2022/12/15 更新3…
2017年03月24日にSteamでアーリーアクセス版が発売されて以来、瞬く間に40万本を売上げて販売ランキング1位になり2018年も常にランキング上位に位置するモンスタータイトルです。そんなPUBGの最新推奨スペックや必要動作環境(CPU,グラボ,メモリ,HDD容量)を確…
2015年の発売以来、根強い人気が続く「GTA5」をPCで遊ぶ方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を確認していきます。 記事作成日 : 2019/01/08 作成最終更新日 : 2022/12/15 更新39回目 最新情報に更新
バトルロイヤル系のFORTNITEはライトゲーマーにも人気のゲームです。PC版でのプレイを検討されている方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を確認していきます。この記事を読むことでフォートナイトを快適に遊ぶことが出来る…
ダークソウルシリーズはPS3などコンシューマ機で人気のアクションRPGで、最新作のダークソウル3はPCでも発売されています。購入を検討されている方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を確認していきます。 記事作成日 : 201…
日本サービスが開始される以前から根強い人気を誇り、世界で最もプレイ人口の多い「LoL(リーグオブレジェンド)」を快適にプレイしたい方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を確認していきます。 記事作成日 : 2018/11/27 …
2019年07月02日に発売されたファイナルファンタジー14の最新拡張ディスク「漆黒のヴィランズ」推奨スペックがいよいよ公開されました。(これまでは最低必要動作環境のみだった)、これまでの拡張パックでの推奨スペックを振り返りながらCPU,グラボ、メモリ、…
2021年11月23日に発売されたファイナルファンタジー14の最新拡張ディスク「暁月の終焉」の推奨スペックを、これまでの拡張パックでの推奨スペックを振り返りながらCPU,グラボ、メモリ、HDD容量などの解説やベンチマーク結果を踏まえFF14暁月の終焉が快適に遊…
画像引用元:http://www.deadbydaylight.com/en 2016年に発売されて以来、ロングセールを記録している「Dead By Daylight」購入を検討されている方向けに推奨スペックを確認していきます。 記事作成日 : 2018/10/02 作成最終更新日 : 2022/12/15 更新45回目 …
2018年11月15日にFallout最新作「Fallout76」が発売されました。購入を検討されている方向けに推奨スペックと必要動作環境を確認していきます。 記事作成日 : 2018/09/21 作成最終更新日 : 2022/12/15 更新50回目 最新情報に更新
2018年11月20日にバトルフィールドシリーズ最新作「Battlefield Ⅴ」のPC版が発売されます。購入を検討されている方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を確認していきます。 記事作成日 : 2018/09/06 作成最終更新日 : 2022/…
2018年08月10日にPS4とSWITCHで発売済みのモンハン最新作「モンスターハンターワールド」のPC版が発売されました。購入を検討されている方向けに推奨スペックを確認していきます。 画像引用元:Steamのモンハンワールドページより 記事作成日 : 2018/08/16 …
2017年10月24日(火)にPC版のDESTINY2がBlizzard社より発売されていましたが、2019年10月より基本プレイが無料になり2年越しでふたたび盛り上がりを見せています。 記事作成日 : 2017/08/21 作成最終更新日 : 2022/12/15 更新34回目 最新情報に更新
2017年6月2日にPC版の鉄拳7がSteamより発売されランキング上位になっています。PC版のTEKKEN7の推奨スペックを確認してみましょう。 記事作成日 : 2017/06/05 作成最終更新日 : 2022/12/15 更新47回目 最新情報に更新
2019年02月04日に急遽EAより公開された最新無料バトルロイヤルゲーム「Apex Legends」。プレイを検討されている方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を確認していきます。 記事公開日 : 2019/02/06 作成最終更新日 : 2022/1…
2015年の発売以来根強い人気を誇っているレインボーシックスシージ(R6S)。PC版の推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を確認していきます。 記事作成日 : 2019/01/29 作成最終更新日 : 2022/12/15 更新45回目 最新情報に更新
パソコンメーカーのドスパラはクリエイター向けPCやタブレットにも力を入れており、「raytrek(レイトレック)」というブランドにてクリエイター向け製品を販売しています。今回は「raytrek R5」を2名の現役クリエイターの方に使用してもらい操作感などをイン…
パソコンメーカーのドスパラはクリエイター向けPCやタブレットにも力を入れており、「raytrek(レイトレック)」というブランドにてクリエイター向け製品を販売しています。今回は「raytrektab 10インチモデル DG-D10IWP」を2名の現役クリエイターの方に使用し…
ファイナルファンタジー16に関する発売日やPC版の推奨スペックについて判明している情報を記載します。 記事公開日:2020/06/25 作成最終更新日:2022/12/15 更新21回目 最新情報に更新